こんばんは。
カメラ転売ビジネスにおいて
気になるであろう1つに
“返品件数”があると思います。
今日は2015年の僕が実施した
カメラ転売ビジネスにおける
返品件数を発表します。
とその前に僕が2015年に
販売した個数を調べる為に、
オークファンを使用し出品IDで
検索絞り込みをしたところ、
2015年のメインIDの販売個数は
「730個」でした。
おぉーピッタリ!!え??
1ヵ月あたり約60個って感じですね。
カメラ転売ビジネスを
メインでしている人に比べると、
凄く少ないと思います。
自分の販売個数が気になる方は調べて見て下さい。
http://aucfan.com/search1/
「すべてのサイト」となっている部分を
「ヤフオク!」にすると、出品者IDを入力するところが出てきますので、
そこにIDを入力し、期間を絞って検索してみて下さい。
こうやって改めて見ると、
1個あたり10000円以上の
利益確保が出来ているって事なので、
まぁ良しですね。
さて、本題の返品件数ですが、
・・・
・・・
5件でした!!
5件の内1件は、
僕が出品していた別の商品と交換希望だったので、
実質の返品は4件という事です。
返品率0.54%です。
交換希望の方は、
より高価な方が欲しくなったらしく
交換させて頂きました。
また、他の4件につきましても
クレームといったのは1件だけで、
後は商品自体に問題は無いけども
自己都合での返品依頼でした。
僕は自己都合の返品も受けているので、
こういった返品もあるという事ですね。
基本的に僕が扱う商品はキレイな商品が多く、
購入者様から喜びのコメントを頂く事が多いのですが、
クレームの1件につきましては、
購入したカメラに付いてきた故障レンズを、
しっかりと故障品として販売したのですが、
思っていた故障と違ったらしく、
修理が出来なかったとの事でクレームを受けました。
腑に落ちないクレームだったのですが、
凄く大変な方だったので、
これ以上争いをしていてもメリットが無いと感じ
返品を受ける事にしました。
という事で、
クレーム返品率は0.13%という結果でした。
どうでしょう?
思ったよりも多かったですか?少なかったですか?
しっかりとした価値を提供し、対価を得る。
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。